iPhoneやiPadで本を読むためのアプリをお探しの場合は、ぜひ無料のDocumentsアプリをお試しください。EPUB、FB2、TXT、PDFのファイル形式をサポートしているので、あなたが持っているすべての電子書籍を1つのアプリで楽しむことができます。

無料で使えるDocumentsをぜひ一度お試しください。
iPhone・iPadに電子書籍をインポートする方法:
- まず、お使いのiPhone・iPadにDocumentsをインストールし、アプリを起動します。
- 画面右下にある紫色の「プラス」アイコンをタップします。
- 次に、書籍が保存されている場所を選択します。ファイルは、「ファイル」アプリ、クラウド、コンピュータなどからインポートすることが可能です。
- あとは、Documentsにインポートしたい書籍を選択するだけです。
- 書籍を開くには、ファイルをタップします。
ここでは、あなたの読書体験を向上させるためのヒントをご紹介します。
読書設定のカスタマイズ
Documentsには、iPhoneとiPadでEPUB形式の電子書籍を快適に読むためのさまざまなオプションが搭載されています。
設定を開くには、「表示設定」ボタンをタップします。

ここでは、さまざまな設定を調整して、読書体験を向上させることができます。
- 垂直スクロールと水平スクロールの切り替え
- 明るさの調節
- 背景色の変更
- テキストサイズの変更
- 書体の変更
- 自動ロックの作動停止
ページのブックマーク
Documentsでは、簡単にブックマークを作成することができます。
- 電子書籍を開きます。
- 次に、「ブックマーク」
アイコンをタップします。
- ブックマーク名を入力し、「追加」をタップします。
Documentsでは、すべてのブックマークを1か所で管理できます。 EPUBファイルを開いたら、をタップして「ブックマーク」タブに移動します。 ここでは、すべてのブックマークを編集することができます。また、ここからブックマークしたページに移動することもできます。

目次の表示
目次機能を使用すると、電子書籍の章と章の間をすばやく移動できます。をタップして、「目次」タブを開きます。
単語の検索
書籍内で特定の単語を見つけ出すには、アイコンをタップして、検索したいテキストを入力します。検索結果は、矢印ボタンで切り替えることができます。

PDFファイルの注釈付け
ここまで見てきたように、Documentsは様々なファイル形式に対応しています。これに加え、PDF形式の電子書籍を読むときは、便利な注釈付け機能を使って、ファイルに直接メモなどを残すことができます。
アプリに搭載された強力なPDF編集機能によって、テキストを強調表示したり、メモを書いたり、余白にコメントを追加したり、指やApple Pencilで図形などを描画したりすることができます。
PDF形式のファイルを開いて、ツールバーにある「注釈付け」ボタンをタップします。

注釈付け機能には様々なオプションが用意されています。
— マーカー線
— 下線
— 取り消し線
— メモ
— ペンツール
— マーカーツール
— 消しゴム
— ポップアップ式のメモ
— 図形
— ステッカー
これらのオプションは自由自在に組み合わせることができます。
Documentsは、iPhone・iPadで電子書籍を読むために最適なアプリです。EPUB、FB2、TXT、PDFのファイルをサポートしており、あなたの読書体験を向上させるための気の利いたオプションを搭載しています。
また、内蔵ブラウザもあるので、Webサイトから電子書籍をダウンロードすることもできます。
iPhone・iPadで使える便利な読書アプリをお探しでしたら、無料でダウンロードできるDocumentsをぜひお試しください。