iPhoneに動画をダウンロードしたのはいいが、それを再生できなくて困っているという人は多いのではないでしょうか? iPhoneがサポートしている動画のファイル形式は限られており、デフォルトの状態では.m4v、.mp4、.movのみを再生することができます。Webからビデオをダウンロードするときやメッセンジャーで送られてくるファイルは、.aviや.mkvのファイル形式でデバイスに保存されることが多いです。しかし、iPhoneに標準搭載されている「写真」や「ファイル」アプリでは、このようなファイルを再生することはできません。
ここで諦めてはいけません!無料のDocumentsアプリなら、お気に入りの動画ファイルをすべて再生できます。Documentsは、iPhone向け最高のファイル管理アプリでもありますが、.3gp、.l16、.m3u、.m4v、.mm、.mov、.mp4、.scm、.avi、.mkv、.flvなどのさまざまなファイル形式をサポートしている便利なビデオプレーヤーでもあります。

無料で使えるDocumentsをぜひ一度お試しください。
iPhoneで.aviや.mkvなどの動画ファイルを再生する方法:
- まず、お使いのiPhone・iPadにDocumentsをインストールし、アプリを起動します。
- 動画ファイルを追加するには、画面右下にある紫色の「プラス」アイコンをタップします。
- 次に、動画が保存されている場所を選択します。ファイルは、「ファイル」アプリ、クラウド、コンピュータなどからインポートすることが可能です。

- あとは、Documentsにインポートしたい動画を選択するだけです。
- 動画ファイルをタップすると再生することができます。
再生画面の右または左の端をダブルタップすると、ビデオを10秒間早送りにするまたは巻き戻すことができます。
また、 .mp4、 .mpv、 .3gp、 .m4v、 .movのファイルでは、その再生速度を変更できます。
iPhoneで字幕付きの動画を再生する方法:
Documentsでは、様々なファイル形式を再生できるとともに、字幕付きの動画にも対応しています。本アプリは、動画ファイルに含まれている字幕と外部ソースからの字幕の両方をサポートしています。
対応しているファイル形式:
- 外部字幕に対応している動画: .avi、 .mkv、 .flv、 .ogg、 .mpg、 .mpeg、 .ts
- Documentsでは、 .srt、 .sub、 .ssa、 .ass、 .pjs、 .rt、 .smi、 .stlの字幕ファイルに対応しています。
- また、 .mp3、 .aac、 .m4a、 .m4b、 .m4p、 .m4r、 .amr、 .ac3の外部音声ファイルにも対応しています。
字幕付きの動画を再生する方法:
- まず、動画と字幕のファイルを同じフォルダに格納します。フォルダを作成する方法については、こちらの記事をご覧ください。
- 次に、動画ファイルと字幕ファイルの名前が同じ文字列で始まることを確認します(例:some_name.mkvとsome_name_subtitle.srt)。
- 動画を開きます。
- 再生画面の右下にある「字幕」アイコンをタップします。

- 任意の字幕ファイルを選択し、「完了」をタップします。
- これだけです!これで字幕付きの動画を見ることができます。
これで、iPhoneで動画が再生されないことを心配する必要がなくなりました。Documentsを使用すると、さまざまなファイル形式のビデオを視聴したり、iPhoneで.aviや.mkvを再生したりすることができます。また、内蔵ブラウザもあるので、Webサイトから動画をダウンロードすることもできます。
iPhoneで使える便利な動画再生アプリをお探しでしたら、無料でダウンロードできるDocumentsをぜひお試しください。